モロヘイヤはエジプト原産、栄養たっぷり「王様の野菜」といわれ昔、ファラオがこれを食べて病気から快復したと言われています。今年はホームハイポニカもどきも含めて5株栽培した所、植え過ぎでした。トマトの終わった頃からグングン成長して、視角を遮る程の成長ぶりで採っても採っても追いつきません、お友達にも沢山お裾分けを繰り返し、自家製のモロヘイヤペーストも冷凍庫一杯のストックが出来ました。このペーストを豆乳や飲むヨーグルトに入れてジュースを作り毎日飲んでいます。夏野菜ですので秋の兆しと共に花が咲き始め最終期に入って来ました。モロヘイヤは種と莢、硬くなった茎、古くなった葉に毒がありますので、収穫するのは若い葉と若い茎だけです。念の為、蕾の部分は捨てますので今は葉だけを収穫しています。蕾を刈り取られてモロヘイヤは子孫を残すために必死で葉を広げ、花を咲かそうとしています。暫くはモロヘイヤとの格闘が続きます。