2013年10月15日火曜日

空芯采とオクラの収穫です



浮き根式とブクブク式のプランターの性能比較の為、栽培していた空芯菜は脇芽が増えて訳わからなくなりましたので、順番に収穫しています。今日で3回目、性能比較はどちらも良く育って差が付きませんでた。HPで空芯菜を調べると水がたっぷりある環境で育ち、水中でも大きくなるとの事でした。水耕栽培にぴったりの野菜です。土耕プランターに植えたものは、水遣りが少なかった為か、水耕栽培より成長が悪い。
空芯菜はゴマ油で炒めたり、サッと茹でてもおいしいです。
オクラの収穫は続いています毎日3~4個あり食べきれません、もっぱらおすそ分けに廻っています。初めてのオクラ栽培、葉巻虫との格闘の毎日でしたが、一株5個程度収穫できたので、まあ上出来と思います。
葉巻虫をやっつける時、巻かれた葉をそのまま指で押しつぶす時のグニューとつぶれる感触が気持ちがいい、サディスティックな快感を感じます。来年も植えるかも。