2013年9月25日水曜日

葉巻虫の攻撃を受けています。



少し遅めの栽培開始でしたが、水平パイププランターのオクラが大きくなりました。今、風太くんはホームハイポニカもどきの製作に熱中していますが、その隙をついて、葉巻虫くんがオクラを攻撃しています。


こんな感じにオクラの葉の裏側を丸めています。中を見ると


いました葉巻虫と糞だらけ。幼虫は非常にすばしっこくあっという間に逃げ出しました。



オクラの葉の上にはこんな蛾がたかっていました。HPで調べるとオクラに付く葉巻虫はワタノメイガというらしいです。写真の蛾とは少し違うみたいですが、幼虫は正にワタノメイガです。
オクラの葉の裏側を見てみますと、1mm以下の水玉の様な卵がびっしりついています。
とりあえず、やわらかい歯ブラシと手で取れるだけとってみました。あとは特製の唐辛子液を噴霧し様子を見ます。