2013年9月30日月曜日

水耕栽培方式別コンペ中間報告



9月2日に定植した空芯菜の様子です。右が風太くんオリジナル浮き根式+ブクブク、左が元祖ブクブクのみ、
成長点で実測したら浮き根式で40cm 35cm  元祖ブクブク式で35cm、32cmでした。
浮き根+ブクブク式がやや成長が早い感じです。



同時に植えた水平パイププランターでの栽培の様子、25cm、27cmと低調です。
植えた水平パイプの給水口はポンプから一番離れており、水の供給が悪いのかもしれなせん。
このパイプで植えた、なすも生育が悪かった。水量測定したら他と変わらないのに?
別パイプのオクラは現在絶好調なのに、課題が残ります。
来年はポンプを増設するか、パイプを2本に減らすか、思案中です。



同時に植えた土栽培の空芯菜は32cm、37cmと浮き根+ブクブクと遜色無い大きさで頑張っています。このプランターは庭で一番日当たりの良い所に置いていますので、他と比較するには条件差が大きいかな、と思います。
空芯采の左はモロヘイヤで毎年栽培しています。右のプランターはスイートバジルです。