
100均で良い物をみつけました。ポールプランター用のマイクロファイバータオルです。サイズは40cm*60cmです。
ポールプランターの内部の保水用に今まで30cm角のタオルをつないで使っていましたが、少しボリュームが不足すると以前から感じていました。
風太くんは苗の双葉が出た状態でポールプランターに定植する、と以前に書きましたが、双葉の状況では吸水力が弱く、内部の保水層に確実に密着しないと、枯れることが時々あります。
芯になるマイクロファイバータオルのボリュームが少ないと外側の防根・透水シートがシワになり
苗の根と密着しにくいという事です。
40cmのこのタオルを丸めてみると丁度良い太さになりますので、次のメンテナンスの時に交換してみたいと思います。
今まで6枚繋いでいたのが3枚で済み製作も簡単になりますし、値段も半分になります。
ポールプランターを使いだして2年になりますが、2年も経つとマイクロファイバーも繊維が縮じまるのか、ふつうのタオルの様な状況になります。
より確実、収量UPを狙うなら、300円と少しの手間が掛かりますが、1、2シーズンで交換した方が良い様です。